楽しいとやりがいが集まる場所
就労継続支援B型事業所の1日
9:00

1. 出勤
あらかし商会に近い人は徒歩で、遠い人は送迎を使用して出勤します。
9:15

2. 朝礼
あらかし商会での約束事を利用者全員で毎朝確認します。全員で朝の挨拶を行い、気持ちの良い一日のスタートをきっています。
9:30

3.作業
美容室(美容室のタオルのクリーニング作業)から委託を受けてタオルの洗濯・干す・毛取り・たたみをして綺麗にします。
10:00

6.メンテナンス
隣接しているランドリーを毎日綺麗に掃除しています。お客様に気持ちよくランドリーを使用していただくために感染対策も行っています。
12:00

5. 昼食
食堂にてみんなで楽しく食べています。休憩時間はゆっくり過ごして午後の仕事の英気を養っています。食事提供あり(有料)。(弁当持参可)
13:00

6.作業
ケープ作業では、毛取り・拭き・たたみをして綺麗に仕上げます。
13:00

7.作業
プラスチックのバンドを使ってカゴバッグを作っています。
16:00

8.終礼・退勤
終礼にて明日の作業予定の確認や連絡事項を確認し、それぞれ送迎や徒歩で退勤します。
いろんな作業との出会い!
就労継続支援B型事業所での一コマ
タオルの毛取り

公園の草取り

臼杵煎餅工場内の塗り

ベットメイキング

洗濯物をたたむ

カボスの収穫

味噌工場のタルのビニール入れ

事業の種別
- 詳細はこちら ⇨ WAMNET